ツマミの材料が揃ったぞ
こんにちは、心子です。
先日、いただいた芋がら(ずいき)を、油揚げ、コンニャク、人参と一緒に炒め煮しました。
今回は、芋がらを水で戻す時間が調度よくて、歯ごたえ抜群の出来でしたが、全体的に芋がらの量が少なく、コンニャクと人参が多かったのが、ちょっと残念。
味は薄めですが、芋がらの旨味があるので、ツマミにはGood!

今年は相方の仕事が、いつもと違う状況でして、仕事場から色んな物をいただいてきます。
昨日は、また柿をいただきました。
今年は、スーパーで買うことなく、毎日柿を食べてます。
見栄えは市販品ほど整っていませんが、中に茶色い点々が入った甘柿で、昔ながらの美味しさです。

それと他に、山芋をいただきました。
多分、手イモの種類だと思われます、おろしてみて粘りが強ければ、磯辺揚げや、とろろにしていただくことにします。
.jpg)
そして、今日は白菜を2ついただきました。
もう、こんなに大きく巻いているのですね。
やや、巻きがゆるい感じなので、漬物より炒めたり、卵とじ、サラダかな。
ライムの大好物です。本気で食べる姿が可愛い~♥
昔こうやってクリス(先住犬・ラブラドール)と一緒に、大量の白菜を囓って食べて、お腹がゆるくなったことがあるライムです。キャベツやキュウリも大好物。(^^)
.jpg)
珍しい日本酒が手に入ったので、明日の日曜日に、娘婿さんと昼呑みすることになりました。
この数日間で、いただき物だけで、ツマミの材料が揃ったぞ!(^_^)v



先日、いただいた芋がら(ずいき)を、油揚げ、コンニャク、人参と一緒に炒め煮しました。
今回は、芋がらを水で戻す時間が調度よくて、歯ごたえ抜群の出来でしたが、全体的に芋がらの量が少なく、コンニャクと人参が多かったのが、ちょっと残念。
味は薄めですが、芋がらの旨味があるので、ツマミにはGood!

今年は相方の仕事が、いつもと違う状況でして、仕事場から色んな物をいただいてきます。
昨日は、また柿をいただきました。
今年は、スーパーで買うことなく、毎日柿を食べてます。
見栄えは市販品ほど整っていませんが、中に茶色い点々が入った甘柿で、昔ながらの美味しさです。

それと他に、山芋をいただきました。
多分、手イモの種類だと思われます、おろしてみて粘りが強ければ、磯辺揚げや、とろろにしていただくことにします。
.jpg)
そして、今日は白菜を2ついただきました。
もう、こんなに大きく巻いているのですね。
やや、巻きがゆるい感じなので、漬物より炒めたり、卵とじ、サラダかな。
ライムの大好物です。本気で食べる姿が可愛い~♥
昔こうやってクリス(先住犬・ラブラドール)と一緒に、大量の白菜を囓って食べて、お腹がゆるくなったことがあるライムです。キャベツやキュウリも大好物。(^^)
.jpg)
珍しい日本酒が手に入ったので、明日の日曜日に、娘婿さんと昼呑みすることになりました。
この数日間で、いただき物だけで、ツマミの材料が揃ったぞ!(^_^)v



スポンサーサイト