fc2ブログ

ツマミの材料が揃ったぞ

こんにちは、心子です。

先日、いただいた芋がら(ずいき)を、油揚げ、コンニャク、人参と一緒に炒め煮しました。
今回は、芋がらを水で戻す時間が調度よくて、歯ごたえ抜群の出来でしたが、全体的に芋がらの量が少なく、コンニャクと人参が多かったのが、ちょっと残念。
味は薄めですが、芋がらの旨味があるので、ツマミにはGood!

IMG_0173.jpg


今年は相方の仕事が、いつもと違う状況でして、仕事場から色んな物をいただいてきます。

昨日は、また柿をいただきました。
今年は、スーパーで買うことなく、毎日柿を食べてます。
見栄えは市販品ほど整っていませんが、中に茶色い点々が入った甘柿で、昔ながらの美味しさです。

IMG_0169.jpg

それと他に、山芋をいただきました。
多分、手イモの種類だと思われます、おろしてみて粘りが強ければ、磯辺揚げや、とろろにしていただくことにします。

IMG_0168(1).jpg


そして、今日は白菜を2ついただきました。
もう、こんなに大きく巻いているのですね。
やや、巻きがゆるい感じなので、漬物より炒めたり、卵とじ、サラダかな。
ライムの大好物です。本気で食べる姿が可愛い~♥

昔こうやってクリス(先住犬・ラブラドール)と一緒に、大量の白菜を囓って食べて、お腹がゆるくなったことがあるライムです。キャベツやキュウリも大好物。(^^)

IMG_0177(2).jpg


珍しい日本酒が手に入ったので、明日の日曜日に、娘婿さんと昼呑みすることになりました。

この数日間で、いただき物だけで、ツマミの材料が揃ったぞ!(^_^)v







にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター