片付け、再び
こんにちは、心子です。
久しぶりの晴天、待ってましたとばかりに洗濯。
5月の陽気は、やっぱりこうでなくっちゃ♫
我が県も、16日からまん延防止等重点措置が適用になりました。
眼鏡に慣れたので、本を借りに図書館へ行こうと調べたら、休館中でした。
毎年見学に行くバラ園へ行くつもりでしたが、断念しました。
バラは来年も咲いて、魅せてくれるでしょう。
窓を大きく開けて、輝く青空を見上げながら、片付けを再開することにしました。
断捨離と言うには、ほど遠い、ただの片付けです。
去年は、あちらこちらに手を着けたために、達成感がないままに「や~めた」となってしまいました。
そこから得た教訓は、”片付けは計画的に” です。
先ず今日は、二階の息子の部屋から。
かあちゃん、今日は何回も二階へ行ったり来たりだニャ。

階段の番人、朝妃のチェックが厳しい?
邪魔なんですけど‥!
久しぶりの晴天、待ってましたとばかりに洗濯。
5月の陽気は、やっぱりこうでなくっちゃ♫
我が県も、16日からまん延防止等重点措置が適用になりました。
眼鏡に慣れたので、本を借りに図書館へ行こうと調べたら、休館中でした。
毎年見学に行くバラ園へ行くつもりでしたが、断念しました。
バラは来年も咲いて、魅せてくれるでしょう。
窓を大きく開けて、輝く青空を見上げながら、片付けを再開することにしました。
断捨離と言うには、ほど遠い、ただの片付けです。
去年は、あちらこちらに手を着けたために、達成感がないままに「や~めた」となってしまいました。
そこから得た教訓は、”片付けは計画的に” です。
先ず今日は、二階の息子の部屋から。
かあちゃん、今日は何回も二階へ行ったり来たりだニャ。

階段の番人、朝妃のチェックが厳しい?
邪魔なんですけど‥!



スポンサーサイト