fc2ブログ

旅の備忘録5@鶴岡市立加茂水族館

こんにちは、心子です。

5日間かけて、東北地方を巡って来ました。
その時の備忘録です。

<5月5日(日)、5日目>

最終日のこの日は、今までよりも少しだけゆっくりで9時にチェックアウト。
宿から車で10分、クラゲで有名な鶴岡市立加茂水族館を、目指しました。
混雑も入場制限もなく、じっくりと見学することができました。

オーストリアのシェーンブルン水族館からやってきたクラゲ
シェーンブルンと言えば宮殿が思い浮かびます。
そう思うと、触手や口腕がドレスの裾のように見えました。

IMG_8678.jpg

別名・目玉焼きクラゲ、確かに、そう見えますね。笑
紫色の触手が、黄色に映えて綺麗でした。

IMG_8713.jpg

ユウレイクラゲ、世界最大級になるそう。
IMG_8723.jpg

ヤナギクラゲ
北海道、東北の太平洋側に春に現れるクラゲで、
山形沿岸では、まだ出現したことないんだって。

IMG_8748.jpg

タコクラゲの仲間?だったかな。
ちゃんと、足(?付属器)が8本あるのですよ。

IMG_8769.jpg

クラゲが漂う姿が、優雅で優しく、魅惑的で、見ているだけで癒やされました。


ありがとうーっ!東北!!
IMG_8779.jpg
5メートルの水槽があるクラゲドリームシアターにて。

計画通りに観光出来て、郷土料理を食べて、充実の5日間でした。

この日の歩数は、4518歩。
高速道路を飛ばして、一気に帰宅しました。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター