fc2ブログ

十和田湖、弘前市へ

こんにちは、心子です。

朝食後、盛岡市から十和田湖へ車を走らせました。
昨日に引き続き、雨、そして寒い。
セーターと冬用裏起毛パンツ、用意してきて良かった。

十和田湖の子ノ口から、奥入瀬渓流を歩きながら、その流れと多くの滝を楽しみました。

銚子大滝〜九段の滝〜不老の滝〜姉妹の滝〜双白髪の滝〜白糸の滝〜玉簾の滝〜雲井の流れまで、渓流沿いの散策路を約6.3キロを歩き、雲井の流れのバス停から子ノ口へ戻りました。

ランチは、湖畔の休み処で、姫マスと稲庭うどん。

姫マスの塩焼き。右下の付け合わせは、あんずの紫蘇巻き。
202105022042066eb.jpeg

おすすめメニューだった「稲庭十和田うどん」
きりたんぽと比内地鶏のミンチ入り。
喉ごしさわやかなうどんでした。
20210502204208906.jpeg

きりたんぽの味噌焼き。
20210502204208cb4.jpeg

十和田湖は、秋田と青森の県境であることを、ここで初めて知りました。

食後は、湖畔の十和田神社と乙女の像を、回って見てから十和田湖を後にし、外気温6度、弘前市に近付くにつれて、冷たい風が吹き荒れ始めました。

夕食は、寒さのため外食を中止して部屋飲みしました。
せめてビールだけは、普段飲めない高級なビールを。
ツマミは、サンドイッチと胡瓜、こちらはいつもと同じです。笑
20210502205812ee7.jpeg


宿の露天風呂には、リンゴが沢山浮いていましたが、暴風雨の中で入る勇気はありませんでした。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター