10月のひまわり
こんにちは、心子です。
数日前に、地元新聞に掲載されていた「ひまわりの丘」へ、行って来ました。
8月末に植えたひまわりが、見頃を迎えているそうです。
今日は、しっかりデジカメを持って、
車酔いのライムですが、車で15分足らずなので、助手席に乗せて一緒に連れて行きました。
「ひまわりの丘」最初のショット

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
10月のひまわりは、優しそう

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
展望台から

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
秋空とひまわり

全くヤル気無しの "モデル犬"

ひまわりの丘に駐車場があるとは知らず、湖畔の駐車場から5分ほど、ライムと歩いて到着しました。その時点で、暑くてハァハァしていたライム。最初は、心子さんの写真に付き合って、トボトボと後を付いてきましたが、最後はひまわり畑へ入るのを拒否、呼んでも見向きもしませんでした。とうとう、管理人さんのテントの下でお水をいただき、勝手に休憩してました。なんて子なんでしょう。
夏のイメージが強いひまわりですが、10月のひまわりもまた、眩しかったです。
太陽に向かい、青空に映えて、優しく微笑んでいるようでした。
数日前に、地元新聞に掲載されていた「ひまわりの丘」へ、行って来ました。
8月末に植えたひまわりが、見頃を迎えているそうです。
今日は、しっかりデジカメを持って、
車酔いのライムですが、車で15分足らずなので、助手席に乗せて一緒に連れて行きました。
「ひまわりの丘」最初のショット

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
10月のひまわりは、優しそう

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
展望台から

(デジカメ50%、1296x972、120万画素)
秋空とひまわり

全くヤル気無しの "モデル犬"

ひまわりの丘に駐車場があるとは知らず、湖畔の駐車場から5分ほど、ライムと歩いて到着しました。その時点で、暑くてハァハァしていたライム。最初は、心子さんの写真に付き合って、トボトボと後を付いてきましたが、最後はひまわり畑へ入るのを拒否、呼んでも見向きもしませんでした。とうとう、管理人さんのテントの下でお水をいただき、勝手に休憩してました。なんて子なんでしょう。
夏のイメージが強いひまわりですが、10月のひまわりもまた、眩しかったです。
太陽に向かい、青空に映えて、優しく微笑んでいるようでした。



スポンサーサイト