写真の整理整頓
こんにちは、心子です。
退職後の生活は、もっと活動的に自由に動ける予定でいました。
ところが、外出自粛&コロナ禍、長梅雨、猛暑と季節は移り、
気がつけばすっかり呑気で退屈な生活に、どっぷりと浸かり、それに慣れている自分がいます。
この期を利用して、写真の整理でもしようかな。
手持ちのスマホの中(正確にはiCloud内)には、無闇に撮り続けた写真が5600枚以上入っています。
古いデジカメのSDカードもほったらかしで、以前のスマホの写真は、とりあえずUSBに移したままです。
写真がデジタル化してからというもの、失敗しても削除するだけの気軽さから、写真の枚数だけが増え続けます。
お気に入りのショットだけを選んで、あとで写真プリントしようと思いつつ、していない現状。
子供と犬達の写真は、アルバムやCDに整理してあるのに、それ以外はグチャグチャ。
自分の思い出写真のアルバムを作るのって、案外に素敵な気がしてきました。
まだ、納戸スペースの片付けも、台所の片付けも、終わっていないんですけどね。
写真の整理なら、暑くても出来るし、何より体力が要らない。
忙しく生きてきたからなんてのは言い訳で、ただ整理整頓が苦手で下手だったんだなって、この歳になって気がつきました。
パソコンの前に座り続けていましたが、今夜は日曜日劇場「半沢直樹」を観なくては!
写真の整理整頓、本日は数時間で終了です。
課題を増やして、出せない結果も増やすことになりませんように。
退職後の生活は、もっと活動的に自由に動ける予定でいました。
ところが、外出自粛&コロナ禍、長梅雨、猛暑と季節は移り、
気がつけばすっかり呑気で退屈な生活に、どっぷりと浸かり、それに慣れている自分がいます。
この期を利用して、写真の整理でもしようかな。
手持ちのスマホの中(正確にはiCloud内)には、無闇に撮り続けた写真が5600枚以上入っています。
古いデジカメのSDカードもほったらかしで、以前のスマホの写真は、とりあえずUSBに移したままです。
写真がデジタル化してからというもの、失敗しても削除するだけの気軽さから、写真の枚数だけが増え続けます。
お気に入りのショットだけを選んで、あとで写真プリントしようと思いつつ、していない現状。
子供と犬達の写真は、アルバムやCDに整理してあるのに、それ以外はグチャグチャ。
自分の思い出写真のアルバムを作るのって、案外に素敵な気がしてきました。
まだ、納戸スペースの片付けも、台所の片付けも、終わっていないんですけどね。
写真の整理なら、暑くても出来るし、何より体力が要らない。
忙しく生きてきたからなんてのは言い訳で、ただ整理整頓が苦手で下手だったんだなって、この歳になって気がつきました。
パソコンの前に座り続けていましたが、今夜は日曜日劇場「半沢直樹」を観なくては!
写真の整理整頓、本日は数時間で終了です。
課題を増やして、出せない結果も増やすことになりませんように。



スポンサーサイト