fc2ブログ

北枕

こんにちは、心子です。

この夏の悩みの1つ、頭からの滝汗です。
更年期のピークはもう過ぎたはずなのに。笑

昼間に活動している時の汗であれば、当然のことなのですが、
夜に、就寝中に暑くて目覚めると、頭が風呂上がり状態。
これが我慢ならないのです。


冷感枕カバー、冷えピタ、エアコンの風向き、扇風機の併用など、色々と試してみましたが、効果はイマイチ。
そもそも、頭側は南向きの壁で、日中の日差しで焼けていて熱いのでは。
エアコンの真下にベッドがあるから、風向きを下にしても、頭部にまで冷風が来ないのでは。

そこで、心子さんは考えました。
ベッドを移動するのは重労働なので、自分の寝ている向きを変えればいいんじゃん!ってね。
今までは足元であった北側を、頭にして寝ることにしました。
いわゆる北枕です。

これが大正解で、いい具合にエアコンの風が、頭にあたるのです。
以来、頭の汗で目覚めることなく、快適に眠れるようになりました。
元々、3~4時間くらい熟睡すれば、あとは朝までグタグタな眠りでしたから、滝汗に邪魔されずに眠れれば、それで充分です。

相方は「北枕は、死んだ人と同じで縁起が悪い」と言います。

お釈迦様だって死んだときは北枕、だから涅槃仏も北枕。
涅槃だぞ、煩悩のない安らぎの世界だぞ。
いっそのこと、足の裏に”宇宙観”を描いちゃいましょうか。

そんなへそ曲がりなことを、一人思いながら、カーテンの隙間から射す朝陽を見つめ、今朝も心地良く目覚めたのでした。

IMG_6122.jpg





  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター