fc2ブログ

余力の行方

こんにちは、心子です。

ソファで本を読んでいたら、

「カローラのスペアキー、おまえに渡したよな。」
唐突に、相方が言い出しました。

「えっ? 知らないよ。受け取った覚えなんてないから。」

「いや、渡したはず。」
自信満々で返して来た相方。

ま、確かに、軽自動車モコのスペアキーを、洗濯物と一緒に洗っちゃったから、心配になる気持ちは分からなくもないけれど。でもね大丈夫よ、洗っても使えるもの。(経験済み/笑)

読書を中断して、立ち上がり、
二人であちこちと探した結果、スペアキーは、印鑑入れの箱の中に仕舞われておりました。

(自分で入れたんじゃん!やっぱり、渡されてないし!!)
少々ムッとしましたが、面倒なので、口にしませんでしたけどね。

IMG_6113.jpg


さあ、本の続きを読もう。
再びソファに腰掛けてしばらくすると、

「パンッ!」
電子レンジの中で、大きな音がしました。

台所で立ち尽くすハハ・86歳が、
「冷蔵庫の温泉玉子が冷たいからね、レンジで温めようとしたの。」

そりゃ、撥ねるわな。。。
レンジの中は、飛び散った玉子で悲惨な状況に。

(温泉玉子を温める意味が分からん。)
少々イラッとしましたが、こちらも面倒なので、口にしませんでしたけどね。

IMG_6106 (3)

"余力のあるうちに、仕事を辞めて家にずっと居られるようになれば、本を読んだり、タブレットで好きなだけドラマも観られるぞ” そう期待していたのですけれど。

その余力が、思っていたのと違う方向に、消耗されてる気がする、今日この頃であります。


  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 





スポンサーサイト



プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター