fc2ブログ

松江城と出雲大社


こんにちは、心子です。

松江城にて

勇ましい男子、嫌いではありません。
20190430224204692.jpeg

出雲大社にて

大国主命さま、ゴールデンウィークで大サービスでしょうか。
「病気 なおる」って本気にしちゃいますわよ。
20190430224700e68.jpeg

御朱印帳、まさかの自宅に置き忘れ!
慌てて現地調達しました。
20190430225102c39.jpeg

最初のページが、平成最後の日とは想定外でした。
これも良い記念、ですよね。
2019043022510333e.jpeg

本日も、目の前の人参につられて歩き、10,000歩超えなり〜




50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
スポンサーサイト



鳥取砂丘と足立美術館

こんにちは、心子です。

ゴールデンウィークの魔力でしょうか。
風紋は足跡に変わり、観光客は蟻に見えます。
砂丘を歩くには、強い心臓が必要でした。
20190430102935d45.jpeg

日本一の庭園には、滝が!
砂丘と違って白砂には、足跡1つありません。
これはこれでまた、整い過ぎていて魔力みたいです。
20190430103139c57.jpeg


砂丘と庭園で、1日が終わりました。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング




天橋立

こんにちは、心子です。

今日のベストショット in 天橋立

201904282134092ce.jpeg

傘松公園で股のぞき。
右肩上がりに竜が逃げて翔んで行きましたとさ。(^_−)−☆



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

準備完了♪

こんにちは、心子です。

10連休だろうが、何連休だろうが、ゴールデンウィークには旅行へ出かけています。
すでに、恒例と言えるかもしれません。
さすがに、弁膜症を手術した2017年は、旅行は無理でしたが・・・。笑

明日から、山陰地方へ行きます。
行程は、無理せず3泊4日を予定しています。

今日は、1日がかりで旅行の準備でした。

毎日服用する薬は、1日分毎に小袋に分けて、それらをジップロックに入れます。
zip.jpg

これで、準備完了♪
 
いよいよ、旅行に出かけることが、命がけの領域になってきました。笑



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

ポジティブな尻尾

こんにちは、心子です。

先住犬、ラブラドールのクリスの尻尾パワーは見事でした。
泳ぐ時には、舵取り?になり、
座って振れば、まさに箒のごとく。
家具にバンバン当たっても、痛がりもせず、
ローテーブルの上に置いたグラスは、ひとっ飛びでしたね。

断尾されたシュナウザーの小さな尻尾もまた、愛らしいです。
精一杯に尻尾を振ると、ぴこぴこって感じです。

ぴこぴこしてます。
尻尾1

何ももらえないと分かると、ぴたっ!っと止まります。
尻尾2

尻尾を巻くことがない、ポジティブな尻尾です。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

循環器科 受診日

こんにちは、心子です。

23日火曜日は、循環器科の受診日でした。

BNPの数値です
2月・235

3月・296

4月・233

2019-4月BNP

火曜日の採血の結果、BNPは233に下がって?戻っていました。
まだまだ、健康な人より高いですが、良かった〜
今年は、BNP値を200代にキープ、出来るならば100代を目指すのが目標ですので、今のところ目標クリアです。

3月は、毎週末の孫’sの襲来と、相方さんの残業で遅い夕食など、動き過ぎて疲れていました。
4月に入って、それらが一段落しましたので、その正直な結果だと思います。

今月は、仕事面で脳みそがフル回転ですが、BNPには影響はしなかったようです。笑

「ゴールデンウィークに山陰方面へ旅行に行くので、処方は変えられたくないな~」
受診時には、聞かれること以外は、余計なことは一切言わない主義の心子さんですが、今回は、ちょっとだけ医師にワガママを言ってみました。

「そうだね、悪くなっている数値ないしね。塩分を摂り過ぎないように、無理しないで行ってきてね。」
予想外の医師からの返答に、思わず心の中でガッツポーズでした。

そして、翌日の水曜日は心臓リハビリテーションの日でしたが、仕事になってしまったので予約をキャンセルしました。
今月は、心臓リハビリテーションに一回も行っていません。

心臓病と仕事&生活の調節は、なかなか難しいです。
全ての速度が落ちていますので、1日で出来ていた事を、翌日に持ち越すことしばしば。
ま、そんな時間の使い方にも慣れて、支障が生じることもないので、これで良しとしています。

楽しみの旅行は外したくありません。
まぁ、その為に働いたり食べたりする意欲を、維持できているのかもしれませんね。



心臓・血管・血液ランキング

50歳代ランキング

また、歯が抜けちゃった

こんにちは、心子です。

ワンコ、またしても下の前歯が抜けました。

3月にも抜けたので、下の歯は、こんな↓感じでした。(3月22日撮影)
土曜日に、真ん中の1本が抜けました。
抜けた顔1

飼い主、またしても床に落ちていた歯を発見して、気が付いたのです。
2019歯2
上の白い部分は、歯茎から見えていた歯の部分。
下の変色した部分は、歯茎の中に埋まっていた部分。
こんな小さな下あごに、歯の約3分の2が、どんな風に埋まっていたのか不思議です。

残った下前歯は、1本だけとなりました。
痛がる様子はなく、ドライフードもオヤツも、大好きなキャベツやキュウリも、今までと変わりなく食べられます。

心配だけど、可愛いから許す。
2019歯1

何を許すかって?
心子さんにも、まだ分かりません。
ワンコへの愛情は、変わりませんからOKってことで、うふふふ。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

たこ焼きと白飯と

こんにちは、心子です。

土曜日は、娘婿の誕生日でした。
朝に、”ケーキは要らないけれど、お昼ご飯は食べに行く”とラインがありました。
久しぶりにたこ焼き&お好み焼きパーティでもしましょうか、と準備をしたら、
主役の婿さんは、仕事ですと・・・!

便利で浅いラインあるあるで始まった週末。

主役不在のまま、たこ焼き&お好み焼きは続行することにしました。

三世代で作るたこ焼き、手元がそっくり。
恐るべし、DNA。
タコパ1

なかなかの出来栄えです。
中身は、普通にタコ入りだけでなく、タコの代わりに孫’sの好きなシャウエッセン入りもあります。
タコパ2

地味に、たこ焼きを焼き続けている間に、心子さんはフライパンで、お好み焼きを焼きます。
たこ焼きとお好み焼きが、交互に焼き上がり、大人達は勝手に盛り上がりました。
待ち切れない孫’sは、白飯にふりかけで、さっさと空腹を満たしましたけれどね。

何でもいいんですよ、元々が主役不在のなんちゃってバースディパーティなのですから。

この子だけは、テーブルの下で、辛抱強く待っていました。
たこ焼き、落ちて来ますように❤ って。
タコパ3

娘ファミリーは、お風呂入って、夕飯食べて、歯を磨いて、夜9時にお帰りあそばしました。
孫’sは、またしても大人の時間に合わせられず、夕飯は、塩おにぎりでさっさと空腹を満たしました
この日我が家で、彼らが食べたものは、白飯だけかも・・・。笑

それにしても、あ~、疲れた。。。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

2つの世界がリンクする時

こんにちは、心子です。

ドラマ「ワンス アポン ア タイム(Once Upon a Time )にハマっています。
いろいろなおとぎ話の世界と、現実世界のストーリーブルックでの出来事が重なり合う、2つの視点から構成されるドラマです。
ワンスアポン
呪いが解けるにつれて、2つそれぞれの世界が、少しづつリンクして解明して行きます。その物語が進む面白さに、引っ張られるように観ています。

この混乱した境地、なんだか先週の自分を見ているようです。


ヤル気スイッチが見つからないままに、週が明けてお仕事の始まりでした。脳みその遠くに置いたままの先週の業務の情報と記憶を、手繰り寄せるべく、資料に目を置き画面を見つめ、ノロノロとキーボードをたたき始めました。

するとどうしたことでしょう。
おや! リーダーが心子さんにやらせたかった事って、こうゆうことかも。
あれ? リーダーが早口で教えてくれた事って、これだわ。
先週は、ただただ混乱していました。
バラバラだった情報や書類整理、記録&入力業務が、リンクしてきたのです。

あ~~~、分かるってこういうことよねー
まるで呪いが解けて行くようだわ。


気持ち良く仕事を終えた今日の帰り道、
ふと目に入った2つの世界は、満開の桜と赤い新芽のベニカナメでした。
今年は桜が遅かったから、2つ一緒に楽しめます。
2091カナメと桜

ヤル気スイッチは、見つけるのではなく、湧いてくるのね。

自転車で、春の道を気持ち良く走り抜けた、心子さんでありました。




50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

ヤル気スイッチの行方

こんにちは、心子です。

引き続き、どこかに消えてしまったヤル気スイッチを探しています。

先週の雪にも負けずに咲き続ける桜から、エネルギーを分けてもらいたい心境でパチリ。
2019-ヤル気1

桜だけでは物足りず、ワンコとの散歩中に見かけた花々を、やたらと撮ってみました。
風に揺られながらも、みんな上を向いて咲いてます。
2019-ヤル気4

ワンコと花のツーショットを狙って、試行錯誤してみましたが、お構いなしのワンコ。
ワンコ、そもそも、あなたにヤル気スイッチはある?
何故、倒れたベンチの方へ行く?
コマンド、聞こえているよね?
2019-ヤル気2

上が無理なら、足元の芝桜とワンコの笑顔ショットを・・・、
の願いも空しく。。。
ワンコは、心子さんのコマンドに従う気なし。
もう飽きちゃって、うつむいて、視線すら合わせようとしません。
2019-ヤル気3

ヤル気スイッチは、見つかりませんでした。
天国へ行っちゃったかな。笑

自分のペースでゆっくりと向き合えばいいじゃん。
そう、ワンコに教えられた気がした心子さんでした。


(本文作成日:4月14日(日)、パソコン不具合のため更新遅れ)


50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

順番待ち中

こんにちは、心子です。

月~金曜日、新業務を覚えるために格闘した5日間でした。
土曜日が待ち遠しかった~

本気で覚えるように努力はしましたよ。
けれど、土日に休んで、月曜日は旧業務をこなす予定になっています。
3日間も空いてしまいます。
火曜日まで新業務を、覚えているかどうか、努力が結果になっているかどうかは、別の問題だと思いたい・・・です。

中学生の時の担任の先生が、授業中によく口にしてました。
「脳みそなんてのは笊(ざる)みたいなもんだ。 笊の目が苔で塞がるくらい、本気で何度も繰り返して覚えろ。」
45年経った今頃になって、その意味の優しさに気が付きました。
思い起こせばあの頃、その担任の先生は、今の心子さんと同じくらい、定年直前のお歳でしたよね。

先生って、先に生まれたって、書きますものね。

「若いうちに覚えておけば、一生忘れないもんだ。」
なるほど、先生、しみじみ納得して体感しています。
そもそも、その脳みその笊の目が、もう老化で詰まっています。
いや、むしろ穴ぼこだらけ・・・。 苦笑

どこかへ消えてしまったヤル気スイッチを、火曜日までに探さなくては。

↓お気に入りの日向ぼっこの場所を、順番待ち中
順番待ち2

ニャンコより先に生まれたワンコのお尻と、
ニャンコの遠い視線。
この子達に、なんとなく癒されている心子さんでした。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

猫の朝妃

こんにちは、心子です。

今日の心子さん地方は、みぞれから雪になりました。
仕事のヤル気全開で、車に乗り込みましたが、寒さで心が折れそうでしたよ。
2019-4雪

さて、いきなりですが、猫の名前は、朝妃(あさひ)です。
11年ほど前に、娘が連れて来ました。
一時的に預かるだけのはずでしたが、何故かそのまま我が家に居ついています。
(11年間もっ・・・!笑)

娘が嫁いで以来、朝妃の世話は、主にハハ・85歳がしています。
時々、ハハ・85歳のうっかり?のせいで、
押し入れに閉じ込められたり、夜中にどの部屋にも入れずに、温かい便座の上でジッと寒さをしのいでいたり。
薄いテレビを踏み台にして神棚に上がったけれど、テレビの向きが変えられて降りることができないまま、誰にも気づかれず、神棚で一晩過ごしたり。
猫らしい自由さが、仇となることがしばしばある朝妃の日常です。

今日、脳みそヘロヘロになってパートから帰宅すると、ニャア~、ニャア~と、助けを求める朝妃の声が聞こえてきました。声がする2階の和室を開けると、朝妃は飛び出し、そのままトイレへ駆け込みました。

そそうをする原因の九割以上は、ハハのうっかりにあるのですが、朝妃を叱ることが出来るのは、世話係のハハだけです。まぁ、朝妃なりの気苦労もあるようですが、家庭内トラブルを避ける意味で、心子さんは、ハハと朝妃のことには一切口を出さないことにしています。

”我が道を行く”と言う意味で、良いコンビだと思っています。

もぉ~、オシッコ漏れちゃうかと思ったわよ。
今日は寒いんだから、コタツにしなさいよ。

2019朝妃

それは、ハハさまに言ってください、朝妃さま。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

見せたくないモノ、見せたいモノ。

こんにちは、心子です。

なかなか、接遇にうるさいカイシャで働いています。

年間を通して、同一の制服を着用しています。
冬場は黒タイツ良し、4月からは、肌色のストッキングかタイツを着用。
ピアスは、直径2ミリ以下。
ノーメイクはダメ、化粧は薄化粧で。

裏方業務の心子さんには、ほぼ関係の無い項目ばかりです。
ルールですから、きちんと従っていますよ。

覚えのない青あざが、膝小僧にあり、脛にも何故かカサブタがあります。
肌色ストッキング着用になってからは、それらが透けて見えてしまいます。

顔に掛かる髪が、視界を妨げる気がして、先週の金曜日にバッサリと髪を切りました。
今までは見えなかったピアスが、丸見えになっています。
けっこう派手目なピアスです。2ミリ以下のピアスなんて、実は持っていません。

心子さん本人は、ノーメークであっても全く気にしません。
毎朝、仕方なく化粧を軽くしてから出勤しています。
シミ、シワ等は、一つとして隠せてはいませんけれどね。

見せたくないモノばかりが、見えてしまう今日この頃。
社内ルールに従うものの、その効力が全く反映されない心子さん。

せめて、ヤル気だけは見せようと、今週も新しい入力業務と戦っております。
明日は、休日返上で出勤予定します!

本当は、休むと新業務を忘れてしまいそうだから、おほほほほ。




50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

花見と七味唐辛子

こんにちは、心子です。

土曜日のこと。

スマホに電話がかかって来た。
1年以上会ってない友人からだ。

「今、心子んちの裏の公園で、花見をしているんだ。出かけて来いよ。」
なんとまぁ、懐かしい声。
「久しぶりに、七味持って来てよ。」
何っ?良く意味が分からないけど、使い走りかい?

台所にある七味唐辛子を、ポケットに入れて、
去年、新潟で買った日本酒「景虎」を手土産に、
徒歩1分もかからない、裏の公園へワクワクしながら出かけた。

桜は見頃だ。
2019花見2

「ここ、ここ!」
声の方を見ると、満開の桜の木の下で、懐かしい顔ぶれが車座になって盛り上がっていた。

手土産を差し出して、「ほいっ、景虎持って来たよ♪」
「さすが心子、分かってるね~」

「それと、七味唐辛子ね。」
「えっ?! 何で七味??」

「だって、”シチミモッテキテヨ” って言ったじゃん。」
”シミズも、キテルヨ(来てるよ) とは言ったけど。」

(あっ、アタシの 聞き 間違い ・・・。)

到着早々、一同に爆笑された。

以来、台所でこれ↓を見る度に、シミズ君を思い出す。
2019花見3

少し飲んで、たくさん笑った。

見上げた桜は、美しかった。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

「運び屋」

こんにちは、心子です。

「100歳まで生きようとするのは、99歳まで生きた者だけだ。」
死を目前にしている妻へ、送った言葉。
この心境が奥深くて、心に刺さった。

運び屋

映画「運び屋」を、観て来た。

クリント イーストウッド、彼は、いつも期待以上だ。

名セリフが、たくさん詰まった映画だった。
字幕だから、クリント イーストウッド本人の声が聴ける。

もう一度観て、もう一度泣きたい。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

使える骨董品になります。

こんにちは、心子です。

今週は、本気出して仕事してました。

仕事は、今のままでも充分なのですが、今週は更に、新しいパターンを覚えています。
漫然と入力業務だけを行うだけよりも、新鮮で面白いです。
この歳になっても、まだ新しい仕事を覚えることは、そりゃ楽しいですよ。
でもね、早いんですぅ、進み方が。

心子さんが20代の頃はね、タイプライターを使ってました。
それから、ワープロになって、気がつけばパソコンを使うようになってました。
そのパソコンだって、当時は動きがゆっくりで、その頃の心子さんの成長には、丁度良い速さだったのです。

タイプライター2

新しい業務を、指導してくれる30歳年下の女史に、
「タイプライターって知ってる?」と、聞いてみました。
「知ってます、映画で見たことあります。アンティークなお店に飾ってあったりもしますよね。」

ああ、30の年の差は大きい。
心子さん、使える骨董品になろう、そう思いました。

タイプライター1


桜の花を見上げるには、丁度良い時季になりましたね。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

ワンコの中には

こんにちは、心子です。

先住犬だった、ラブラトールレトリバーのクリスは、毎朝5時30分のアラームが鳴る数秒前になると、濡れた鼻先でツンツンと起こしに来たものでした。そんな賢いクリス姐さんの妹分とは思えないワンコです。
生まれた時から、犬のいる生活だった心子さんですが、飼い主に起こされて、しぶしぶ起きる犬なんて、初めてですよ。

そんなワンコの朝のルーティンを、ご紹介します。

無防備で、お尻丸出しの寝姿。
4月朝1

「ワンコ、起きて!」
「アタシのコト、呼びましたかー」
4月朝2

「く、ふぁ」
4月朝3

「はぁぁぁぁ~」
4月朝4

「朝かぁ・・・」
4月朝5

「あ、かあちゃん。ナンのご用で?」
4月朝6

「もう、起きて。散歩行くでしょ。」
「ああ、そうでしゅね。」
4月朝7

それから、心子さんのベッドへ飛び移ってきましてね、
心子さんが、ベッド周りを整えたり、身支度やらをしていますとね・・・、

心子さんの枕に頭を突っ込んで、また寝てます。
4月朝8

実はワンコの中には、二日酔いのオヤジが入っているのではないかと、毎朝そう思って見ている心子さんです。



50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング

ピザパンだから。新元号だから。

こんにちは、心子です。

ハハ・85歳の食欲は劣ることを知らない。
目新しい物は、何でも食べてみたがる。

孫5歳が食べていたパンを見て、
「ヒーバァにも1個ちょうだい。」と分けてもらい食べていた。

「赤いのが入っているからジャムパンだねぇ。」
「違うよ、ひぃ婆。これはね、ピザパン。」

そう言って、孫は、包装袋を、ハハに見せていた。
字など読めない5歳児の、精いっぱいの意思表示である。
ピザパン

「じゃぁ、ケチャップパンだね。」
「違うっ。 ピザパン!
「ひぃ婆が子供の頃はね、味はね、醤油味噌しかなかったもんだよ。」
昨日の日曜日の、5歳児と85歳の不毛の会話である。



さて本日、新元号が発表された。「令和」である。

テレビのニュースを観ながら、ハハ・85歳いわく、
「この歳になると、年号が新しくなっても、何にも変わった気がしないねぇ。」

心子さんは、そんなハハを茶化してみた。
「新しく”令和饅頭”とかが売り出されるかもよ。」

「中の餡子がケチャップだったら、食べたくないね~。」

昨日のピザパンは、口に合わなかったらしい。一度食べたら忘れないコトが素晴らしい。笑


さてさて、平成生まれのこの子達にとって、令和はどのような時代になっていくのだろう。
2019-3-31.jpg




50歳代ランキング

心臓・血管・血液ランキング
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター