御朱印ガール
こんにちは、心子です。
実は、ワタクシ「御朱印ガール」でございます。
ん~~~、正しくは「御朱印女史」って言うのかな、おほほほ。
先日のお伊勢参りでも、しっかりといただいて参りました。
左から、外宮→二見興玉神社→内宮です。

さすが”お伊勢さん”、シンプルです。
なんか書き忘れられたかも?と思い、再び御朱印をいただくために並び直そうかと思ってしまいましたよ。
”お伊勢さん”には、「おみくじ」も「注連縄」もありません。
神聖な場所を示すものとして、お宮の垣根や鳥居には榊が飾られているだけです。

そうよねー
シンプルって、簡素って大切。
気負うことなく生き続ければいいのよね。
ここまできたらもう、失うものなんてないし。
心と目に直接語りかけてくれる時間がある。
人生に旅は必須と、しみじみ感じた心子さんでありました。
実は、ワタクシ「御朱印ガール」でございます。
ん~~~、正しくは「御朱印女史」って言うのかな、おほほほ。
先日のお伊勢参りでも、しっかりといただいて参りました。
左から、外宮→二見興玉神社→内宮です。

さすが”お伊勢さん”、シンプルです。
なんか書き忘れられたかも?と思い、再び御朱印をいただくために並び直そうかと思ってしまいましたよ。
”お伊勢さん”には、「おみくじ」も「注連縄」もありません。
神聖な場所を示すものとして、お宮の垣根や鳥居には榊が飾られているだけです。

そうよねー
シンプルって、簡素って大切。
気負うことなく生き続ければいいのよね。
ここまできたらもう、失うものなんてないし。
心と目に直接語りかけてくれる時間がある。
人生に旅は必須と、しみじみ感じた心子さんでありました。
スポンサーサイト