循環器科 受診日
こんにちは、心子です。
16日(火)、循環器科受診に行って来ました。
まあ、結果は予想通り。(苦笑)
心臓マーカー的数値BNPは、まったく下がっておらず331.8でした、残念。

去年の9月は、BNP156だったのに、倍以上に上がっています。
いったい何が原因なのでしょう。
そして、BNP以下の項目が3つもH(高値マーク)です。
Hb、Htは大したことありませんが、RBC(赤血球数)がHマークですね。
そして、今回は肝臓と腎臓の数値もHマークだらけでしたよ。
AST、LDが若干高いのは心疾患があるからでしょうね。
γ-GTPは、検査前々日まで、お酒(日本酒)飲んでましたから、想定内です。
禁酒3日間して採血すると、いつもは50~69の範囲です。それでも高値ですが、それは薬剤性かと。
腎臓の数値に関しては、特にクレアチニンが上がってますね。
腎臓の働きを示すeGFRが、なんと37です、低いです。腎臓がしっかり働いていません。

主治医は「特に変ったことありますか?」
心子さん「ありませーん。年末年始で2キロちかく体重が増えました。」
主治医は「むくんでないよね?」
心子さん「はい。時間をかけて確実に増量してますから。」(←自慢そうに言ってみた/笑)
主治医は「今以上に体重は増やさないようにね。」
そして、採血検査結果を比較しながら見ていた、主治医がひと言。
「今日、水分ちゃんと摂ってる? 軽く脱水気味かもね。乾いているから水分も摂ってね。」
電解質項目には、異常数値はないけれどなぁ。
が、考えると心当たりが、確かにありました。
コロナ禍であっても、普通に混雑している市内で唯一の公立病院です。
長い待ち時間中に、病院のトイレを使いたくないので、家でも水分を控え、待ち時間中も一切水分摂取しませんでした。
処方に変化なし。
眼科も同日に受診しましたので、数時間を病院で過ごし、帰宅したのは夕方4時半でした。
その晩の夕食メニューは、カレーにしました。
カレーに含まれる、ターメリックやクミンが肝臓に良さそうだからと言う単純な理由から(笑)、手早く手軽に作れるしね。
ささやかな、主婦の努力でございます。
16日(火)、循環器科受診に行って来ました。
まあ、結果は予想通り。(苦笑)
心臓マーカー的数値BNPは、まったく下がっておらず331.8でした、残念。

去年の9月は、BNP156だったのに、倍以上に上がっています。
いったい何が原因なのでしょう。
そして、BNP以下の項目が3つもH(高値マーク)です。
Hb、Htは大したことありませんが、RBC(赤血球数)がHマークですね。
そして、今回は肝臓と腎臓の数値もHマークだらけでしたよ。
AST、LDが若干高いのは心疾患があるからでしょうね。
γ-GTPは、検査前々日まで、お酒(日本酒)飲んでましたから、想定内です。
禁酒3日間して採血すると、いつもは50~69の範囲です。それでも高値ですが、それは薬剤性かと。
腎臓の数値に関しては、特にクレアチニンが上がってますね。
腎臓の働きを示すeGFRが、なんと37です、低いです。腎臓がしっかり働いていません。

主治医は「特に変ったことありますか?」
心子さん「ありませーん。年末年始で2キロちかく体重が増えました。」
主治医は「むくんでないよね?」
心子さん「はい。時間をかけて確実に増量してますから。」(←自慢そうに言ってみた/笑)
主治医は「今以上に体重は増やさないようにね。」
そして、採血検査結果を比較しながら見ていた、主治医がひと言。
「今日、水分ちゃんと摂ってる? 軽く脱水気味かもね。乾いているから水分も摂ってね。」
電解質項目には、異常数値はないけれどなぁ。
が、考えると心当たりが、確かにありました。
コロナ禍であっても、普通に混雑している市内で唯一の公立病院です。
長い待ち時間中に、病院のトイレを使いたくないので、家でも水分を控え、待ち時間中も一切水分摂取しませんでした。
処方に変化なし。
眼科も同日に受診しましたので、数時間を病院で過ごし、帰宅したのは夕方4時半でした。
その晩の夕食メニューは、カレーにしました。
カレーに含まれる、ターメリックやクミンが肝臓に良さそうだからと言う単純な理由から(笑)、手早く手軽に作れるしね。
ささやかな、主婦の努力でございます。



スポンサーサイト