fc2ブログ

見た目より中身のブルベリージャムとトマトソース

こんにちは、心子です。

早朝に、相方は畑へ行き、ブルーベリーを摘んで来ました。
今シーズン2度目の収穫です。1.2キロありました。

早速、ブルーベリージャムを作りました。

IMG_9327.jpg



欲を捨てて、虫に食わせてやると言った軒下のミニトマトですが、実は、煩悩を捨てきらない心子さんは、虫食いを避けて毎朝少しずつ摘み取って、冷蔵庫にそのまま保存していました。それを使って、トマトソースを初めて作ってみました。

IMG_9328.jpg


で、出来上がったのがこちら。

IMG_9335.jpg


手頃な瓶を使い果してしまったので、容器に色気がありませんね。笑

中身は、どれもバッチリです。(^_^)v




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

トマトソースは作っておくと本当に便利ですよね。私も大量にトマトが採れた時には
ソースにして真空パックします。茄子も大量に採れたら素揚げにして冷凍します。
でも丸ごと冷凍しても大丈夫ってネットで見てからは丸ごと冷凍で、チンしてたれをかけて
さっぱり食べれることがわかりました。
今年はトマトも茄子も大量に作らなかったので、食べきっちゃってます。それって結構寂しいですね。来年はやっぱりたくさん作ろうって思いました。

Re: No title

こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^

トマトソースの案は、ブロガーさんのコメントからいただき、初挑戦しました。
湯むきして鍋で煮始めましたが、柔らかくならないので途中から圧力鍋を使用しました。
ソースより水煮に近い出来栄えですが、ミートソースに入れて食べてみようと思ってます。

ナスの冷凍?!初めて知りました。
毎年、ナスが多過ぎて困るので、今年は2本植えただけで、ちょうど食べ切っています。
手間がかかりますが、自分に合った保存方法が実行出来ると、それもまた喜びに繋がりますね。(^^)

No title

こんばんは。

私もブルーベリージャムを作りましたが、残りがまだ冷凍庫に残ってます。
ミニトマトも今年は豊作でどうしようかなぁって思ってたところです。
トマトソースいいですね。
大量消費できますね。
私もチャレンジしてみます。

Re: No title

こんにちは、カモミールさん♪^ ^

ブルーベリーのある畑は離れた場所にあるので、こまめに摘みに行かないのですが、今年もジャムには充分な分が採れました。
自家製ジャムは、遠慮なくたっぷりと使えるのが嬉しいです。
ミニトマトでトマトソース、私も初チャレンジでした。
しっかりしたトマトなので、ソースと言うより水煮に近い仕上がりですが、トマト100%なので安心して使えます。
お家生活がすっかり板についてきたようです。笑
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター