見た目より中身のブルベリージャムとトマトソース
コメントの投稿
No title
トマトソースは作っておくと本当に便利ですよね。私も大量にトマトが採れた時には
ソースにして真空パックします。茄子も大量に採れたら素揚げにして冷凍します。
でも丸ごと冷凍しても大丈夫ってネットで見てからは丸ごと冷凍で、チンしてたれをかけて
さっぱり食べれることがわかりました。
今年はトマトも茄子も大量に作らなかったので、食べきっちゃってます。それって結構寂しいですね。来年はやっぱりたくさん作ろうって思いました。
ソースにして真空パックします。茄子も大量に採れたら素揚げにして冷凍します。
でも丸ごと冷凍しても大丈夫ってネットで見てからは丸ごと冷凍で、チンしてたれをかけて
さっぱり食べれることがわかりました。
今年はトマトも茄子も大量に作らなかったので、食べきっちゃってます。それって結構寂しいですね。来年はやっぱりたくさん作ろうって思いました。
Re: No title
こんにちは、ぴかりん。さん♪^ ^
トマトソースの案は、ブロガーさんのコメントからいただき、初挑戦しました。
湯むきして鍋で煮始めましたが、柔らかくならないので途中から圧力鍋を使用しました。
ソースより水煮に近い出来栄えですが、ミートソースに入れて食べてみようと思ってます。
ナスの冷凍?!初めて知りました。
毎年、ナスが多過ぎて困るので、今年は2本植えただけで、ちょうど食べ切っています。
手間がかかりますが、自分に合った保存方法が実行出来ると、それもまた喜びに繋がりますね。(^^)
トマトソースの案は、ブロガーさんのコメントからいただき、初挑戦しました。
湯むきして鍋で煮始めましたが、柔らかくならないので途中から圧力鍋を使用しました。
ソースより水煮に近い出来栄えですが、ミートソースに入れて食べてみようと思ってます。
ナスの冷凍?!初めて知りました。
毎年、ナスが多過ぎて困るので、今年は2本植えただけで、ちょうど食べ切っています。
手間がかかりますが、自分に合った保存方法が実行出来ると、それもまた喜びに繋がりますね。(^^)
No title
こんばんは。
私もブルーベリージャムを作りましたが、残りがまだ冷凍庫に残ってます。
ミニトマトも今年は豊作でどうしようかなぁって思ってたところです。
トマトソースいいですね。
大量消費できますね。
私もチャレンジしてみます。
私もブルーベリージャムを作りましたが、残りがまだ冷凍庫に残ってます。
ミニトマトも今年は豊作でどうしようかなぁって思ってたところです。
トマトソースいいですね。
大量消費できますね。
私もチャレンジしてみます。
Re: No title
こんにちは、カモミールさん♪^ ^
ブルーベリーのある畑は離れた場所にあるので、こまめに摘みに行かないのですが、今年もジャムには充分な分が採れました。
自家製ジャムは、遠慮なくたっぷりと使えるのが嬉しいです。
ミニトマトでトマトソース、私も初チャレンジでした。
しっかりしたトマトなので、ソースと言うより水煮に近い仕上がりですが、トマト100%なので安心して使えます。
お家生活がすっかり板についてきたようです。笑
ブルーベリーのある畑は離れた場所にあるので、こまめに摘みに行かないのですが、今年もジャムには充分な分が採れました。
自家製ジャムは、遠慮なくたっぷりと使えるのが嬉しいです。
ミニトマトでトマトソース、私も初チャレンジでした。
しっかりしたトマトなので、ソースと言うより水煮に近い仕上がりですが、トマト100%なので安心して使えます。
お家生活がすっかり板についてきたようです。笑