fc2ブログ

旅の備忘録1@盛岡

こんにちは、心子です。

5日間かけて、東北地方を巡って来ました。
その時の備忘録です。

<5月1日(土)、1日目>

朝6時過ぎ、自宅を車で出発。
東北自動車道を利用して、走行時間6時間半+休憩&昼食の予定で、盛岡市を目指しました。

途中で肩痛と格闘する相方に代わり、長原原SAからは、心子さんが運転をすることにしました。
お昼ご飯は、前沢SAで前沢牛を食べよう♪
そう思いながら、高速を飛ばしていたら、いきなり、ナビとスマホから同時に地震速報が鳴り出しました。

助手席でウトウトしていた相方も、驚いて目を覚し、2人で「何?なに?ナニ?」と、ビックリ!
「とりあえず、スピードを落とせ。」と言われて、様子を見ながら運転を続けました。
一関の手前のインターチェンジで、高速道路は通行止めになり、強制的に降りることになりました。
ナビに従い、しばらくは一般道を走り、平泉前沢ICから高速道路を利用出来る事が分かり、再び高速へ。
予定よりも1時間以上遅れましたが、無事に前沢SAで、前沢牛味噌ラーメンで昼食となりました。

3時にチェックインして、雨の中を歩いて盛岡市内観光しました。

石割り桜(盛岡裁判所)
IMG_8302.jpg


岩手銀行赤レンガ館
IMG_8316.jpg

IMG_8317.jpg


盛岡八幡宮
IMG_8325.jpg

IMG_8406.jpg


啄木・賢治青春館
IMG_8323.jpg

IMG_8321.jpg


この日の歩数は10,328歩。
宿泊は、さんさの湯ドーミーイン盛岡(朝食付)。
宿の温泉にのんびり浸かって、足の疲れを取ってから、
近くの焼き肉屋で、焼き肉&ビールと、名物の盛岡冷麺で満腹に。
(関連記事はこちら

東北、盛岡の夜は、静かに更けていきました。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

素晴らしいですね(*´ω`*)。いや、ホント素敵です。関連記事もあらためてよく拝見させてもらおっと。

いやー、画像も文も素敵です(*´ω`*)。

Re: No title

こんにちは、home in my shoesさん♪^ ^

お褒めいただきありがとうございます。
写真は、いつもより大きめにトリミングして貼り付けました。
お天気が悪かったので、やっぱり暗いですね。
関連記事は、旅行当日にタブレットからアップした食べ物の写真で、大した事ないんです。
お腹に入って消化されちゃうと、何食べたか覚えていないので。笑

素敵~~

初日から結構ハードな旅でしたね。
あの地震の時に走っていらしたのね、大変でしたね。
大した被害がなかったようで、良かったです。
ドーミーインはどこも温泉があってよいですよね。高いホテルはそれなりに
良いけれど、結局夜は寝るだけだし、ってことでいつもドーミーインやら
旅籠屋さんの利用が多い我が家です。
うちも東北地方へ行く時は利用しそうな予感。。。
赤レンガや啄木記念館、どれも素敵な写真ですね。

Re: 素敵~~

こんにちは、ぴかりん。さん♪^^

高速道路運転中に地震にあうのは、初めての経験でした。
スマホやナビの警報音にビックリ。本当に、大きな被害が出なくてよかったです。
通行止めになった高速から強制的に降りる時だけが、今回の旅の唯一の渋滞でした。(^_^;)
盛岡のドーミーインは、市内観光に便利な場所で、
弘前のドーミーインは、弘前城に近くて、どちらも5時頃は温泉も空いていました。
便利で使いやすいホテルですよね。
ほぼ貸し切り状態で、のんびりと浸かって疲れを取ることが出来ました。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター