fc2ブログ

新・散歩コース

こんにちは、心子です。

先週、孫と凧揚げに行った市民体育館に、散歩に調度良さそうなコースを発見したので、行ってみました。

体育館と屋外の陸上グランドを囲むように、外側をぐるりとクロスカントリーコースが設けられていました。
全行程1300メートル、ほぼ平坦なコースでした。
枯葉や杉チップを踏みしめながら、木々の下を、静かに歩くことができます。
IMG_7725.jpg

「イノシシ出没注意」の張り紙が、所々に目に付きました。
どうに注意したらいいのでしょう。
IMG_7722.jpg

いやはや、この道に入る勇気はありません。
別の路がありました。
IMG_7724.jpg

軽く丘陵地もあって、見晴らしも良かったです。
IMG_7726.jpg

まだまだ小さい芽です。
IMG_7727.jpg

体育館の脇に一本だけ咲いていました。
梅?でしょうか? 今シーズン初めて見ました。
IMG_7731.jpg


ベンチが数カ所、目に入る場所にあり、距離的にもちょうど良いコースでした。

次は、おにぎりを持って、ライムと一緒に歩こう。




  にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

スポンサーサイト



コメントの投稿

Secre

No title

イノシシあちこちに出没してますね。
私も近くの山で見かけました。
素敵な散歩道なのに
ちょっとこわいですね。

ここにも春は来てますね。

Re: No title

こんにちは、torさん♪^ ^

心子さん地方では、野生のイノシシに伝染病が流行っています。
人間には感染しないそうですが、犬にはどうなのかな。
ライムと一緒に歩く時は、別のコースがいいかもしれませんね。

春をやっと見つけました。
近所の梅はまだ蕾です、今年は梅の開花が遅いのでしょうか。
地面に咲く花も良いですが、気に咲く花は見上げて楽しめるので更に好きです。
プロフィール

心子(シンコ)

Author:心子(シンコ)
1960年生まれ、健康で真面目なふりして生きてます。子供2人を帝王切開、1992年に乳癌ステージIIbで手術&化学・放射線治療、2017年には、大動脈弁閉鎖不全症のため「自己心膜を使用した弁形成術」を受けました。戦国武将に劣らない傷痕だらけの身体が自慢(?笑)。残る人生、楽しむだけに費やしたい。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
お気に入り1
お気に入り2
PVアクセスランキング にほんブログ村 あのね、心子さん。 - にほんブログ村
FC2カウンター