疲れた月曜日でした
こんにちは、心子です。
アクシデントの月曜日でした。
孫が通う保育園がコロナ感染関係で、また自主登園となり、5歳の孫を、朝から我が家でお預かりになりました。
孫が通う小学校では、コロナ感染で学年閉鎖となり、小2の孫は、終業後に我が家へ帰宅となりました。
のんびり始まる予定だった月曜日は、なんだか落ち着かない始まりへと変ったのでした。
今日は、風の強い日でした。
朝から止むこと無く、ゴーゴーと音を立てて、強風が吹き荒れてました。
孫がガラス扉を開けた時、強風にあおられた扉が郵便受けに当たり、ガラスが割れました。

幸い、子供に怪我がなくて本当に良かったです。
今にも崩れ落ちそうなガラスで、相方に電話で連絡をしましたが、彼と意思疎通が上手く取れずに、修理屋さんは来ませんでした。段ボールとガムテープで、応急処置しておきました。
なんだか、ドッと疲れました。
明日は今日より良い日になりますように。



アクシデントの月曜日でした。
孫が通う保育園がコロナ感染関係で、また自主登園となり、5歳の孫を、朝から我が家でお預かりになりました。
孫が通う小学校では、コロナ感染で学年閉鎖となり、小2の孫は、終業後に我が家へ帰宅となりました。
のんびり始まる予定だった月曜日は、なんだか落ち着かない始まりへと変ったのでした。
今日は、風の強い日でした。
朝から止むこと無く、ゴーゴーと音を立てて、強風が吹き荒れてました。
孫がガラス扉を開けた時、強風にあおられた扉が郵便受けに当たり、ガラスが割れました。

幸い、子供に怪我がなくて本当に良かったです。
今にも崩れ落ちそうなガラスで、相方に電話で連絡をしましたが、彼と意思疎通が上手く取れずに、修理屋さんは来ませんでした。段ボールとガムテープで、応急処置しておきました。
なんだか、ドッと疲れました。
明日は今日より良い日になりますように。



スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは
あららら
大変でしたね。
どうして、色んな事が重なってくるんでしょうかね。
ガラスの修理も大変だし。
どっと疲れるのは、よく分かります。
それでも、お孫さんに怪我が無かったのは幸いでしたね。
明日は良い日になりますよ。
とりあえず、ガラスの修理を頼まないとね。
大変でしたね。
どうして、色んな事が重なってくるんでしょうかね。
ガラスの修理も大変だし。
どっと疲れるのは、よく分かります。
それでも、お孫さんに怪我が無かったのは幸いでしたね。
明日は良い日になりますよ。
とりあえず、ガラスの修理を頼まないとね。
Re: こんばんは
こんにちは、万見仙千代 さん♪^ ^
一日として同じ日はない、と良く言われますけど、出来れば穏やかな日だけが続いて欲しいものです。
修理屋さんの件も、相方と確認したかったのですが、珍しく調子悪いと夕食後直ぐに寝てしまいました。
明日も孫をお預かりですし、とりあえず割れたガラス戸からは出入禁止にしました。
そうそう、私は妹との2人姉妹です。(ここでコメントのお返事の返事ですみません。)
コロナ禍で全く外出しなくなったハハの物忘れが、どんどん進んでます。
今日からの孫が居る生活で、少しは覚醒してくれるといいのですが。(^_^;)
一日として同じ日はない、と良く言われますけど、出来れば穏やかな日だけが続いて欲しいものです。
修理屋さんの件も、相方と確認したかったのですが、珍しく調子悪いと夕食後直ぐに寝てしまいました。
明日も孫をお預かりですし、とりあえず割れたガラス戸からは出入禁止にしました。
そうそう、私は妹との2人姉妹です。(ここでコメントのお返事の返事ですみません。)
コロナ禍で全く外出しなくなったハハの物忘れが、どんどん進んでます。
今日からの孫が居る生活で、少しは覚醒してくれるといいのですが。(^_^;)
危なかったですね~~
孫ちゃんにお怪我がなくて、何よりでした。
こちらも昨日、今日と風が一日中吹き荒れて、いろいろなものが倒れたり、飛んで行っちゃって探し歩いたり、と本当に大変でした。
大雪で大変な地域もあるし、なんだか今年の冬は本当に大変な冬のような気がしますね。
こちらも昨日、今日と風が一日中吹き荒れて、いろいろなものが倒れたり、飛んで行っちゃって探し歩いたり、と本当に大変でした。
大雪で大変な地域もあるし、なんだか今年の冬は本当に大変な冬のような気がしますね。
Re: 危なかったですね~~
こんにちは、ぴかりん。さん♪^^
強風にあおられたドアに引っ張られて、5歳の孫はよろけましたが、転ばずに済みました。
怪我がなくて本当に良かったです。
飛び散ったガラスは少しですが、ガラスドア全体にヒビが入りました。
ガムテープを使って両面から貼り合わせた応急処置をしました。
こんな時、自分に芸術的センスがあったら、もっとお洒落にテープ止めできたのでしょうね。
ガムテープで貼り合わせたガラス戸は、どこぞの廃墟の入り口のようです。(^◇^;)
強風にあおられたドアに引っ張られて、5歳の孫はよろけましたが、転ばずに済みました。
怪我がなくて本当に良かったです。
飛び散ったガラスは少しですが、ガラスドア全体にヒビが入りました。
ガムテープを使って両面から貼り合わせた応急処置をしました。
こんな時、自分に芸術的センスがあったら、もっとお洒落にテープ止めできたのでしょうね。
ガムテープで貼り合わせたガラス戸は、どこぞの廃墟の入り口のようです。(^◇^;)